現場へ見に行こう

建売で去年、一軒家を購入しました。

住宅メーカーについて何も知らなかったので、まず近くの住宅メーカーのモデルハウスに観に行きました。

その中で予算内で建てられるところを探し、あるメーカーに決めました。

そこはテレビCMでもおなじみで、支店もあちこちにありますので信用し、そのメーカーに決めました。

入居し、夏の間は分からなかったのですが、冬になると、隙間風や壁から冷気が入り、とても寒いです。

断熱性能が良い家で、断熱の構造の説明なども熱心に営業さんはしてくれましたし、どこで建てても大差ないのかなと思いましたが、住んでみてから気になる点が色々出て来ました。

夏の入居だったので全然気がつきませんでしたが、冬になると壁と窓の隙間から冷気が流れ込んでくるのがわかります。

窓の面に机があり下にはコンセントがありますが、冬は特に足元が寒くて最悪です。

暖房をつけていても冷たいのがわかるぐらいです。

メーカーに問い合わせましたが、工事のやり直しには数十万かかると言われました。

高い買い物だったので今更返品できませんが、後悔しています。

やはり工事の現場をしょっちゅう見に行くことをお勧めします。

メーカーによっては日雇いを使っているので、(トップは社員だとしても)、作業の丁寧さや熟練度に差がありますので、気になったことはその場で確認してみてください。